top of page







九州の恵みを包み込む。
想いが重なる“年輪スープ”
九州の畑から届いた旬の野菜を、
香りも味もぎゅっと丸ごと
年輪もなかで包んだスープができました。



年輪は、年月を重ねて育まれる
”つながり”と“ぬくもり”の象徴。
「九州の大地が育む自然への感謝」
「生産者の想い」
「家族や大切な人とのひととき」
そんな幸せの輪が広がるように、未来への願いを込めています。



てしごとの温かさそのままに
ほっと温まるおいしい九州をあなたへお届けします。


- 時間を味わう-



地域の野菜を
種植えから収穫、味の開発、
おいしく頂くまで
こどもたちの食育プロジェクトから生まれたスープ
地域の野菜を種植えから育て収穫、味の開発、
おいしく頂くまでのこどもたちの食育プロジェクトから生まれたスープです。
生産者や就労支援と連携し一貫した工程でこどもたちとワークショップを展開。純粋なこどもたちの感性から新しい味わいが生まれたりします。
単なる食育プロジェクトに留めるのは勿体無いと加工の専門家を入れ品質を高めて商品化。こどもたちから始まる、食と人の広がりの輪がテーマの九州ねんりんスープです。



_edited.png)
_edited.png)

.png)
家族と、
ともだちと、
大切なひととの団欒を大切に。
九州ねんりんスープは、ただ食事としての役割だけではなく
ひとつの小さなきっかけです。
家族と囲む食卓で、いつもの会話が少しあたたかくなる。
友だちと過ごすひとときに、自然と笑いが増える。
大切な人と分け合えば、その一杯が思い出の味になる。
忙しい毎日でも、
誰かと一緒に食べる時間を大切に。
そう思ったとき、そっと寄り添ってくれる存在でありたい。
地域にねづいた食材で心も体もほぐす美味しい味わいはもちろん、心を結ぶコミュニケーションの橋渡しとして、
今日もあなたの大切な団欒の場に彩りを添えます。

bottom of page



.png)